ブログ一覧


不用品の中で高く売れるもの10選!高値で売るためのポイントも紹介

売却できる不用品

 

不用品のなかには、驚くほど高値で売れるものがあります。しかし、その価値を知らないままでは、ゴミとして処分してしまうかもしれません。本記事では、高く売れる可能性のある不用品の特徴を具体的に紹介します。高値で売るポイントもお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

この記事を読むための時間:3分

不用品で高く売れる物の特徴

不用品で高く売れる物には、次のような特徴があります。

 

  • 需要が高い
  • 状態が良い
  • 希少性が高い

 

まずは、需要が高いものがあげられます。たとえば、最新のデジタル機器や人気のブランド品などは高値が期待できます。季節によって需要が高まるものもあり、夏前はアウトドア用品、冬前は暖房器具などが高値で取引される可能性が高いです。

 

次に、状態の良さもポイントです。傷や汚れが少なく、付属品が揃っている場合は高値がつきやすくなります。さらに、希少性が高いアイテムは他では手に入りにくいため、プレミア価格が付きやすい傾向にあります。これらの特徴をもつ不用品を適切に見極めることで、より高い値段で売却できるでしょう。

高く売れる可能性のある不用品

高く売れる可能性のある不用品を紹介します。次のようなものを発見したときは、すぐに捨てるのではなく売却を検討してみてください。

 

  • 年式の新しい家電
  • 有名メーカーの家電
  • ブランド雑貨
  • 骨董品
  • オーディオ機器
  • PC機器
  • 希少なホビー品
  • ブランドバッグや洋服
  • アクセサリー
  • 希少な本

新しい家電

テレビや冷蔵庫、洗濯機などは高く売れる可能性があります。とくに、年式が過去5年以内のものや、日本製のメーカーのものなどは高値が付きやすい傾向です。ただし年式が新しくても、ホコリやカビだらけの家電は価値が下がってしまいます。売却する場合は、問題なく動作するか確認し、綺麗な状態で査定に出せるように手入れしましょう。取扱説明書や付属品などを揃えておくことも大切です。

有名メーカーの家具

有名メーカーの家具は、中古市場でも人気です。年数が経っていても価値が下がりにくいため、高値で売れる可能性があります。ただし、大きな傷や汚れがある場合は、買い取り価格が下がる点には注意が必要です。そのため査定の前には、家具に合った方法でメンテナンスするといいでしょう。

ブランド雑貨

ブランド品の調理器具やグラスなどの雑貨は高値で売れる可能性があります。ただし、雑貨によっては未使用品のみの買取となるため、買取の条件を事前に確認しておきましょう。

骨董品

絵画や陶磁器などの骨董品は、驚くほどの高値が付くことがあります。作家やメーカー、年代、素材など、価格を左右する点を確認しておきましょう。しかし、業者によっては骨董品の価値を正しく評価してもらえないこともあります。そのため、同じジャンルを取り扱っている業者を選び、複数社に査定を依頼するといいでしょう。

オーディオ機器

アナログのレコードや年代物のオーディオ機器などは、特定のユーザーから人気のあるアイテムです。モデルや状態によっては、数十万円から数百万円の価値が付くこともあります。また、オーディオ機器は本体だけでなく、付属品にも価値がつくため、査定の際は取扱説明書や付属品も一緒に出しましょう。

PC機器

パソコン周辺機器は、メーカーやモデルによって高値で売却できます。さらに、購入時の外箱や取扱説明書、付属品が揃っているとより高値がつきやすくなります。ただし、個人情報が流出するおそれがあるため、データの消去は忘れずに行いましょう。

希少なホビー品

フィギュアや鉄道模型などのホビー品のなかには、希少価値の高いものがあります。そのため相場を調べ、査定価格と比較するといいでしょう。また、人気商品は、ネットオークションに出品し、高値で買い取ってもらうのも1つの方法です。

ブランドバッグや洋服

ブランドのバッグや洋服は、知名度や人気度によって定価の5~7割程度で買い取ってもらえることがあります。査定の前にはメンテナンスを行い、できるだけ綺麗な状態で出しましょう。

アクセサリー

アクセサリーの価値は、基本的には素材と宝石、ブランドによって変わります。金やプラチナなどが含まれているものは重さ、ダイヤモンドやルビーなどの宝石の場合は純度やカラットなどで価値が決まります。また、金や銀の価格は毎日変動しているため、売るタイミングも重要です。

希少な本

初回限定版や絶版になっている本は、希少価値が高いため、高値で売れる可能性が高いです。また、中古の場合は、保存状態も買取価格に影響します。

高値で売るためのポイント

高値で売るためには、次の4つのポイントに気をつけてください。

 

  • 売るタイミングに気を付ける
  • 綺麗な状態にする
  • 付属品を揃える
  • 動作確認をしておく

売るタイミングに気を付ける

不用品を高値で売るには、需要が高まるタイミングを見極めることが重要です。たとえば、季節商品であれば需要が増える直前がベストです。暖房器具は冬前、アウトドア用品は夏前に買取価格が上がる傾向にあります。

 

また、家電などの場合は、新商品が出る直前に旧モデルを売ると価値が下がりやすいため、早めの出品が有利です。さらに、ボーナスシーズンや年末年始のように購買意欲が高まる時期を狙うのも効果的です。

綺麗な状態にする

商品を売る際は、汚れやホコリを取り除き、できるだけ新品に近い状態に整えましょう。とくに、バッグや家具などは表面の傷や汚れが目立つと価値が下がります。ただし、革製品は手入れの仕方によっては見た目が悪くなってしまうなど、余計に価値を下げることもあり得ます。手入れをする際は、製品に合った正しい方法で行うように注意しましょう。

付属品を揃える

商品に付属している箱や説明書、部品などが揃っていると、高値が付きやすくなります。たとえば、家電ならリモコンやコード、ブランドバッグなら保存袋や保証書などを揃えるといでしょう。

動作確認をしておく

家電や電子機器などを売る場合、動作確認をしておくことが大切です。査定時に不具合や故障が見つかった場合、買取不可になることもあります。ただし、些細な問題であれば買い取ってもらうことも可能なので、状態によらず一度査定に出すのは有効です。

高く売れそうな不用品は買取りに出しましょう

断捨離や片付けなどで不用品が出た際は、処分の前に売却できないか検討してみましょう。高く売れそうなものがあれば、買取業者で査定してもらい、適切な価格で売却してください。また、自分の中では価値が低いものでも、一部の人にとってニーズが高い場合があります。専門業者に相談し、価値を見極めてもらうのがおすすめです。

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記      Copyright © 2025 便利屋本部24 All rights Reserved.